- HOME>
- 血便
血便とは?
便に血液が混ざった状態
血便とは便に血液が混ざった状態を言い、肉眼ではっきりとわかるケースもあれば、便潜血検査などで詳しく調べてみないと、便に血液が混じっているのかどうかわからないケースもあります。
血便はいぼ痔(痔核)や切れ痔(裂肛)などの肛門疾患で起こる場合もありますが、大腸がんの症状として現れることもあるので注意が必要です。
大腸カメラ検査で原因を確認しましょう
トイレをした時に血便が出た方、また健診の便潜血検査が陽性だった方などは、そのまま放置せずに当院で大腸カメラ検査を受けられるようにしましょう。
近鉄南大阪線・河内松原駅からすぐのこうもと内科・消化器内視鏡クリニックでは、鎮痛剤・鎮静剤を使用することで負担の少ない大腸カメラ検査を行っています。
血便がある時にはこんな病気が疑われます
痔(いぼ痔・切れ痔)
いぼ痔(痔核)や切れ痔(裂肛)が原因で出血が起こり、便に血液が混ざることがあります。
血便だけでなく、排便時に痛みを感じる場合は痔の可能性が高いと言えます。
当院では肛門外来にて痔の治療を行っております。
大腸ポリープ
大腸ポリープができる部位によっては、血便が起こる場合があります。
硬い便が大腸ポリープに擦れることで出血し、便に血液が混ざるようになります。
大腸がん
初期にはほとんど自覚症状はありませんが、進行すると血便が出る場合があります。
血便が出ても「痔が原因」とお考えになられて適切な検査を受けず、発見が遅れる傾向にありますので、大腸カメラ検査を受けて適切に診断してもらうようにしましょう。
血便に加えて、腹痛、下痢や便秘などの便通異常、腹部膨満感、急な体重減少などの症状がある場合、大腸がんの可能性が高いと言えますので精密検査を受けるようにしてください。