大腸炎

Copyright ©Komoto Clinic All Rights Reserved.

炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)とは?

消化管で炎症が起こる難病

消化管で炎症が起こる難病

炎症性腸疾患とは、何らかの原因により消化管で炎症が起こる病気で、国から難病に指定されています。
主な疾患として潰瘍性大腸炎やクローン病があり、それぞれ現れる症状は異なります。
潰瘍性大腸炎・クローン病は大腸カメラ検査により診断することが可能です。

潰瘍性大腸炎

腸の粘膜で炎症・潰瘍が起こる原因不明の病気です。
根本的な治療方法は確立されていないため、保存的療法により症状のコントロールが治療の中心となりますが、適切な治療により日常生活を送ることは可能です。

代表的な症状
  • 腹痛
  • 下痢
  • 血便
  • 発熱
  • 全身倦怠感
  • 体重減少
  • 貧血

など

クローン病

潰瘍性大腸炎が大腸の粘膜で炎症・潰瘍が起こるのに対して、クローン病はあらゆる消化管で炎症・潰瘍がみられます。
ただし、好発部位は回腸の末端とされていて、病変に連続性がなく炎症・潰瘍が飛び飛びに出現するのが特徴です。

クローン病は肛門病変を併発することが多く、痔瘻という肛門病変から先に発症して、後から腸管を検査しクローン病の診断がつくこともあります。

代表的な症状
  • 腹痛
  • 下痢
  • 血便
  • 発熱
  • 体重減少

など

過敏性腸症候群(IBS)

過敏性腸症候群(IBS)とは?

過敏性腸症候群(IBS)とは?

腸に何も異常がないにもかかわらず、腹痛や腹部膨満感、下痢・便秘などの便通異常が起こる病気です。
何らかの原因により、腸の神経が過敏になることで起こると考えられています。

こんな症状でお困りではありませんか?

  • 便秘・下痢を繰り返す
  • ストレスを感じるとお腹が痛くなる
  • 腹痛によりトイレをしても便が出ない
  • コロコロとした小さい便が出る
  • 排便してもすっきりしない(残便感)
  • 常にお腹が張っている
  • 腹痛のために吐き気がする

など

このような症状がある場合、過敏性腸症候群の可能性があります。
過敏性腸症候群の症状は日常生活に支障を来し、QOL(生活の質)の低下を招く恐れがありますので、我慢せずに大阪府松原市のこうもと内科・消化器内視鏡クリニックへご相談ください。

各種検査で過敏性腸症候群を診断

過敏性腸症候群が疑われる方へ、血液検査、便潜血検査、大腸カメラ検査などを実施して、大腸がんなどの他の疾患と鑑別したうえで、過敏性腸症候群の診断を行います。

Contactお問い合わせ

ご予約 / お問い合わせ 072-331-3011

tel

WEB予約

問診票